ニュース一覧|ITO経営研究所の最新情報です

2013/03/30 のニュース

【税理士事務所のダントツ通信H25.3月号】

bg_top.jpg

いつもお世話になります。年間に約12万本も運行する東海道新幹線ですが、1列車あたりの平均遅延時間はわずか36秒だそうです。時速200キロを超す世界初の高速鉄道が登場したのは昭和39年。それから半世紀近くが経った今でも「安全・快適・正確」を誇る新幹線。改めて日本人の「モノ作り魂」を誇りに思います。

bg_under.jpg
枝豆くん

知っとこ税務のまめ知識

【年収が500万円の場合は年約1600円】

「復興特別所得税」が平成25年1月1日からはじまりました。趣旨は「東日本大震災からの復興を図ることを目的として、東日本大

bg_under.jpg

震災復興基本法に定める基本理念に基づき、 平成23年度から平成27年度までの間に おいて実施する復興施策に必要な財源を確 保するための特別措置」とされています。 復興特別所得税は平成25年1月1日から 平成49年12月31日までの25年間で、基準所得税額に2.1%の税率を乗じた金額となります。従ってサラリーマンの場合は今年1月の給与から、これまで源泉徴収されていた所得税額に復興特別税額が併され源泉徴収されています。例えば本来、源泉徴収される所得税額が10000円であれば、その2.1%の210円が復興特別税額として合算され、10210円が給与から源泉徴収されることになります。財務省によると、夫婦と子ども2人のサラリーマン世帯の場合、年収500万円で年約1600円、年収1000万円で年約14000円の負担増になるとされています。また、所得税だけでなく個人住民税についても平成26年度から平成35年度の10年間、個人住民税の均等割の税率が1000円ほど引き上げられて年額5000円となります。なお、預金利息、FX取引の利益、投資信託の譲渡益や分配金の所得税額に対しても、平成25年1月1日から25年間、2.1%の復興特別所得税が課されることになります。

思惑が外れそうな暗示なので、万一の事態に備えて次の一手を考えておきましょう。交際運は良好のようです。

これまでのあなたが良くも悪くも評価される月。困った時には信頼できる上司に相談すると壁を突破できます!

停滞していた事案が動き出しそう。いつ動きがあってもいいように準備をしておくこと。ラッキーカラーは黄!

遠方にツキあり!遠出して日常と違う風景を眺めるとストレスが解消されて良いアイデアが湧いてきそうです。

【今月の教えてキーワード:インターンシップ】

学生がインターン(実習生)として企業や研究機関などで就業体験を行う制度のこと。医療や教員養成分野では以前から行われていた。学生側としては自分の職業適性の把握や仕事内容の理解、また将来のキャリア形成について考える機会となり、企業側にとっては「社会的認知度の向上」「職場の活性化」「優秀な人材の発掘」などがメリットとなる。今後は取り組みが拡大し、様々な目的に応じてさらに多様化が進むと考えられている。

bg_top.jpg

 【「質」で勝負する前に「量」で稼ぐ】

人間もある程度成熟してくると「量より質」という考え方にシフトしていくようです。焼き肉食べ放題よりA5ランクのお肉を少量。人生を逆算する世代になれば人間関係も質重視で、本当に信頼できる仲間こそが財産と思うようになってきたりもします。しかし商売においては、「量」の追求がものを言う場面もあります。
例えばお客様と良い関係を築いていくには「質」の前に「量」、つまり接触の回数が重要ということです。といっても「数打ちゃ当たる」の「回数」ではありません。人間の心理には「見ることは好きになること」という側面があり、好みや判断は「どれだけそれに接してきたか」で決まっていくそうです。接触回数が増えると人は無意識のうちに「差」を見るようになります。差を見ると選好度が上がっていくのが普通です。
だから、繰り返し見せられたCMの商品を手に取りがちになったり、テレビでよく見かけるタレントの好感度が高かったり、結婚相手がどことなく自分の両親に似ていたりといったことが起こるのです。こうした現象は、1人のお客様に対する接触回数を増やしていくことが信頼関係につながる可能性を示唆しています。

img_02.jpg

反りが合わないお客様を「苦手なタイプ」と大ざっぱにくくるのではなく、あえて会う回数を増やして細かく観察してみましょう。その人のどこが苦手なのか。最初から苦手だったのか。途中から苦手になったなら、それ以前と何が変わったのか。どうすればその人に対する苦手意識が減るのか。こうして「苦手意識」に差をつけていくと、だんだん嫌悪感が減っていくのが人間本来の特徴だそうです。反対にお客様からのウケが良くない場合も、懲りずにちょくちょく顔を見せることで関係性が好転するかもしれません。お客様との関係をまずは「量」で稼いで、それなりに機が熟したところで今度は「質」で勝負する。何もしない土地にいきなり種を蒔くよりも、地道に耕した畑に種を蒔いたほうが芽が出やすいことは言うまでもありませんね。

bg_under.jpg
img_03.jpg

タイ王国の諺。毒蛇は強力な武器を持っているため何者も恐れず悠然と進む。しかし一旦、獲物を見つけたら行動は素早い。自分に自信のある者は決して焦らない。

【雑談力が上がる話し方】
「雑談」は場の雰囲気を和やかにして、相手との距離を縮めますが、話すことが苦手な人にはとても難しいものです。img_04.jpg

この本では、雑談の基本マナーやネタの仕入れ方など、会話のルールや雑談力をアップさせる具体的な方法が紹介されています。

問題は解決しましたか?|052-841-3647|受付時間:  平日9:00縲鰀19:00

総合的な業務に関するお問い合わせはこちら▶

ニュース一覧を見る|「ITO経営研究所」からのお知らせ一覧
サービスの一覧を見る|「ITO経営研究所」のサービス内容についてもっと詳しく
Copyright 2011 Itou Accounting company. All Rights Reserved.