ニュース一覧|ITO経営研究所の最新情報です

2013/04/30 のニュース

【税理士事務所のダントツ通信H25.4月号】

bg_top.jpg

いつもお世話になります。4月4日は「あんぱんの日」。あんぱん発祥の店として知られる銀座木村屋が天皇陛下にあんぱんを献上したことに由来する記念日です。そのあんぱんとは、八重桜の塩漬けを入れた『桜あんぱん』。明治8年のことでした。それから130年以上経った現在でも桜あんぱんは140円で売られています。

bg_under.jpg
枝豆くん

知っとこ税務のまめ知識

【差し押さえられたバイオリンの関税額は・・・】

昨年の8月、ベルギー在住の日本人音楽家、堀米ゆず子さんが使用するバイオリンの名器『ガルネリ』が、ドイツのフランクフルト国際空港で税関当局に差し押さえられました。

bg_under.jpg

日本からの帰りにフランクフルトで 飛行機を乗り換えようとした際、持って いたバイオリンの輸入申告を怠ったとして差し押さえられ、バイオリンの評価額 100万ユーロ(当時で約1億円)の19% にあたる19万ユーロの関税の支払いを求められました。最終的に今回のバイオリンは無償で返還されましたが、サッカーの乾貴士選手が申告しなかったことを理由に腕時計を押収されるなど、トラブルはたびたび発生しているようです。なお、ドイツでは一般に、総額430ユーロ相当以上の物品をEU加盟国以外の第三国から持ち込む場合には、一時輸入の申告をする必要があります。そもそも「関税」とは、古代都市国家における手数料からはじまり、内国関税、国境関税というような変遷を経て、現在では一般に「輸入品に課される税」となっています。国内の産業を守ることや、税金収入を得ることが主な目的とされています。いま賛否をめぐる議論が続いている環太平洋パートナーシップ(TPP)協定は、こうした関税と非関税障壁を撤廃し国境を越えて自由貿易圏を作ろうという構想ですが、メリットもあればデメリットもあり大変難しい問題です。

良かれと思ってしたことが仇となりやすい暗示。本当に相手のためになるのかよく考えてから行動しましょう!

感情を穏やかに保つと吉運が高められる月。社内での揉め事は静観し、できるだけ関わりを持たないことです。

小事でも工夫すると予想以上の実りが得られそう。良い知恵が出ないときは公園を散歩して気晴らしすると吉!

社交運が活発なので人の集まる場所に出かけると吉。ただし金運は後半から下降するため支出の管理は慎重に!

【今月の教えてキーワード:量的緩和政策】

景気回復やデフレ脱却などを目的とした金融政策のひとつで、世の中に出回るお金の量を増やすことを目標とする。一般的に中央銀行は金利の上げ下げによって物価や景気を安定させるが、すでに超低金利政策がしかれ金利を下げる余地がない場合に導入される。民間銀行は日本銀行の当座預金残高額に比例して融資を行うことができるため、この額を引き上げることで世の中への資金供給量は増える。日本、米国などで実施実績がある。

bg_top.jpg

 【何のためにメモを取るのか?】

今では社長となったAさんは、新入社員を迎えるシーズンになるとサラリーマン時代に経験したある出来事を思い出し、襟を正すそうです。
それは社会人一年生になった年のことでした。商談の帰り道にいきなり先輩から怒られたAさんは慌てて記憶をたどりましたが、商談中にミスをした覚えはありません。
「お客様がしゃべっているとき、君はまったくメモを取っていなかっただろ?」。先輩の指摘にAさんは「なんだそれか」とホッとしました。
かにAさんはメモを取らなかったそうですが、それは記憶力に自信があったからです。「私は一度聞いたことは忘れないのでご安心ください」。Aさんは得意の記憶力を駆使して商談から得た顧客の情報を先輩に披露しました。我ながらの記憶力に、「ほら先輩、よく覚えているでしょ」と自慢したい気さえしていたそうです。しかし、Aさんは大きな勘違いをしていたのです。「君の記憶力はたいしたものだ。自分で覚えているというなら、それはそれでいい。だがね、メモは自分のためにあるんじゃない。相手のためにメモを取る。それが仕事というものだよ」

img_02.jpg

人の記憶力は大して当てになりません。メモというのは忘れてしまうことを前提にした対策です。それなのに大事な商談でメモを取らなければ、「この人、本当に大丈夫かな?」と相手は不安に思うでしょう。自分が忘れないためにはもちろん、相手のためにもメモを取る。それがたとえポーズでも、相手の話を真剣に聞いていることを伝えるためにメモを取る。それが社会人としての第一歩だという先輩のアドバイスでAさんは、今ではメモ帳を持ち歩くようになったそうです。 30年も前のこの出来事は、「何のためにそれをするのか」という本質的な問いをいまだにAさんに投げかけます。「自分のためだけなら商売にあらず。利益最優先ならお客様のためならず」。今年もAさんが襟を正す時期がやってきました。

bg_under.jpg
img_03.jpg

「野球の神様」と言われ、米国の国民的な英雄であるベーブ・ルースの言葉。一度は負けたとしても挑戦し続ければいつかは勝てる。諦めたらそれで試合終了なのだ。

【何者】
第148回直木賞受賞作。昨年まで大学生だった著者自身も経験した「就活」がテーマ。img_04.jpg

若者たちの成長や挫折、現代社会が抱える問題点まで鮮明に描き出されています。忙しい日々の中で見失いかけた自分自身の立ち位置を考えさせられます。

問題は解決しましたか?|052-841-3647|受付時間:  平日9:00縲鰀19:00

総合的な業務に関するお問い合わせはこちら▶

ニュース一覧を見る|「ITO経営研究所」からのお知らせ一覧
サービスの一覧を見る|「ITO経営研究所」のサービス内容についてもっと詳しく
Copyright 2011 Itou Accounting company. All Rights Reserved.