ニュース一覧|ITO経営研究所の最新情報です

2018/05/01 のニュース

【税理士事務所のダントツ通信H30.5月号】

bg_top.jpg

年初めに話題だった広辞苑の第七版。初版の刊行は1955年5月25日、定価2000円でした。当時の公務員の初任給は1万円前後、コーヒー1杯50円なので今の金額で3~4万円でしょうか。高額にもかかわらずベストセラーになり「貯金で買った」「結婚記念にもらった」などの思い出も詰まった辞書だったようです。

bg_under.jpg
枝豆くん

知っとこ税務のまめ知識

【いつ?どのような流れで決まるの?】

毎年変わる税制は8~9月頃に、各省庁や経済団体から税制改正に対する要望などが出されます。

bg_under.jpg次に税制調査会がこれらをとりまとめます。そして、小委員会や総会で議論がされて、12月に税制改正の原案である「税制改正の大綱(たいこう)」が出来上がります。その後、閣議決定がされ、翌年1月の通常国会で法案が提出されます。そして国会で審議が行われて3月末までに改正法が成立するというのが一般的な流れです。例えば平成28年度の改正法案は、提出が平成28年2月5日、成立3月29日、公布3月31日。平成27年度においては、提出が平成27年2月17日、成立と公布が3月31日といずれも公布直前の成立でした。

4月1日に施行される法律は多くありますが、過去には施行日に成立が間に合わなかったという年もあります。この時は、さかのぼって法律が適用されました。また予定通りに成立し公布された場合でも、さかのぼって適用される法律も少なくありません。

例えば平成28年3月31日に公布された「給与所得者に支給する通勤手当の非課税限度額の引き上げ」があります。通勤手当の非課税限度額は、それまで最高10万円でしたが15万円に引き上げられました。この最高限度額は公布日をさかのぼり、平成28年1月1日以後に支払われるべき通勤手当から適用されています。

活動範囲が広がり、遠方との取り引きが活発化しやすい月。能力を十分に発揮する機会にも恵まれるでしょう。

これまでの努力が実って注目を集める運勢。人間関係を広げて今後のビジネスチャンスに生かせればさらに吉!

人の嫌がる仕事を快く引き受けることで運が開きます。困ったときは上司や先輩に相談し知恵を借りましょう。

気力不足に陥りやすい今月は、集中力の欠如からミスを犯さないように!また人から誤解されないよう慎重に!

【今月の教えてキーワード:iDeCo(イデコ)】

確定拠出年金法に基づいて実施されている私的年金制度のこと。確定拠出年金は加入者が自ら金融商品などを選び、その運用成果によって将来的に受け取る年金の額が変わる。主に会社が掛け金を拠出する「企業型」と個人が加入する「個人型」があり、iDeCoは個人型の総称。従来、加入対象者が自営業者や一部の会社員に限定されていたが、2017年1月に専業主婦や公務員も加入できるようになり加入者は増加傾向にある。

bg_top.jpg

 【大満商売より小満商売】

北海道では春の息吹を感じ、沖縄では初夏を迎える5月。日本全国いたるところで体中に力みなぎる季節になりました。

5月21日頃は二十四節気の「小満」(しょうまん)にあたります。小満とは、万物に生気が充満し、果実が実り草木が繁るという意味で、自然界の全てのものが次第に満ちてくることから小満といわれます。田畑からの収穫を生活の糧にしていた昔の人にとって、農作物の出来・不出来は死活問題でした。5月の半ば過ぎは前の年の秋にまいた麦などに穂がつく頃。無事に穂がつくと「今のところは順調だ。よかった、よかった」とひと安心(少し満足)したことが小満の由来のひとつだともされています。

ところで、二十四節気には「小暑」に対する「大暑」があり、「小寒」に対する「大寒」があります。しかし「小満」の対になる「大満」はありません。小満が「ひと安心」なら、大満は「心配事が何もない満足しきった状態」とでもなるのでしょうか。自然は慈母のようなやさしい面を持つ一方で、暴君のような怖さも、情け容赦のない厳しさもあります。今よりずっと自然に寄り添って暮らしていた昔の人々は、自然の二面性を肌身でしっかり感じていたからこそ、暦に大満がないのかもしれないと勝手に想像してみました。

bg_under.jpg話を現代に移しましょう。現代人の小満は「ひと安心の少し満足」ではなく「少々不満」になっているような気がします。今のところは順調でもそれだけでは満足できず、先の先まで順調であろうとしたり不安になったり。待つことを嫌い、結果を先に知りたがり、麦の穂が出るのは当たり前だと思って感謝を忘れてしまう。私たちは知らず知らずのうちに大満を追い求めてきたのではないでしょうか。これが仕事であれば日々、何の心配もなく十分満たされた「大満商売」は理想的かもしれません。けれど何事も陰陽、表裏一体だと思えば「ありがたい、ありがたい」とひと安心して感謝する「小満商売」でありたいと、薫風に吹かれながら思うのでした。

bg_under.jpg
img_03.jpg

啓蒙思想家・教育者である福澤諭吉の言葉。努力とは自覚がないくらい一所懸命に全身全霊をささげること。すると突然、自分の役割や使命が見えてくるのだろう。

【旅猫リポート】

映画化された『阪急電車』でも知られる有川浩の小説。img_04.jpg愛猫の新しい飼い主を探す旅に出たサトルとナナの物語です。猫の視点で語られるコミカルで温かい2人の絆。Last-Reportが感動的で「今を大切にしよう」と思わせてくれる名作です。

問題は解決しましたか?|052-841-3647|受付時間:  平日9:00縲鰀19:00

総合的な業務に関するお問い合わせはこちら▶

ニュース一覧を見る|「ITO経営研究所」からのお知らせ一覧
サービスの一覧を見る|「ITO経営研究所」のサービス内容についてもっと詳しく
Copyright 2011 Itou Accounting company. All Rights Reserved.