ニュース一覧|ITO経営研究所の最新情報です

2018/09/01 のニュース

【税理士事務所のダントツ通信H30.9月号】

bg_top.jpg

「あの頃は良かった」と青春時代を懐かしみ、今は人生の下り坂だと思っている中高年の皆さまに朗報です。ある研究の結果、人は40代半ば頃から陽気で楽観的になる傾向が見られ、人生で最も幸福を感じるピークは、なんと80代だということが分かったそうです。人生まだまだ上昇中。毎日、楽しく元気にいきましょう!

bg_under.jpg
枝豆くん

知っとこ税務のまめ知識

【確定申告を忘れるとどうなるの?】

個人の確定申告は、前年分を翌年2月16日から3月15日までに申告します。では確定申告を忘れて、この期間内に申告をしなかった場合はどうなるのでしょうか。

bg_under.jpg期間内の申告忘れには「還付申告」と「期限後申告」の2つがあります。サラリーマンのように会社が年末調整を行い、医療費控除などのように年末調整の処理ができない税金を還付してもらう「還付申告」であれば、5年さかのぼって申告ができます。

一方、個人事業主が確定申告を忘れたといったケースは「期限後申告」になります。この場合は本来納めなければならない税金の他に無申告加算税や延滞税がかかります。無申告加算税は原則として納付すべき税の15%(一定以上は20%)が課されます。なお、自主的に期限後申告をした場合は、無申告加算税が5%に軽減されます。また何かの手違いなどで申告を忘れていたような場合には、無申告加算税が課されないこともあります。

そのためには、期限後1カ月以内に自主的に申告が行われていること。納付すべき税金を法定納期限までに納付(口座振替の場合は期限後申告を提出した日まで)していること。過去5年以内に無申告加算税や重加算税を課されていないこと。さらに過去5年以内に無申告加算税が免除になるこの制度を使っていないこと。などの要件を満す必要があります。

変化運の影響から一時的に物事が停滞しそうな暗示。焦らずじっくり対処すると理想的な状態へと近づけます。

アイデアや企画力がさえて調子よく進展する月ですが、依頼事を安請け合いすると後々の憂いとなりそうです。

勤労意欲が高まり勢いを増してくる好運月。真面目に取り組む姿勢が上司や周囲からの高評価を導くでしょう!

有利な環境条件で活躍できそう。新規プランの実行や再チャレンジにも最適ですが、うっかりミスには要注意!

【今月の教えてキーワード:MaaS(マース)】

車などを所有するのではなく、使いたいときにその分の代金を払って利用する移動サービスのこと。「MobilityasaService」の略でシェアリング・エコノミーのひとつの形とされる。海外では「Uber」や「滴滴出行」といった配車サービスが急速に普及しており、日本国内でもカーシェアリングが認知されつつある。これまで新車販売を収益源としてきた自動車メーカーはビジネスモデルの転換を迫られ、この点でも注目されている。

bg_top.jpg

 【どこにお金をかけますか?】

入ってくるお金を増やすか、出ていくお金を減らすか。

これは商売を改善するためのひとつの考え方です。入ってくるお金が増えなければ、出ていくお金を抑えるしかないと節約に励む家庭の主婦同様、商売でもコスト削減は必須ですが、むやみなコスト削減は社内の士気を下げ、社員のやる気が低下すれば生産効率も低下します。どこを削って、どこにお金をかけるのか。その見極めに悩む経営者は、節約上手な主婦の発想を参考にしてはどうでしょうか。

家庭の主婦であれば、どんな状況下でもまず守るべきは家族だとしっかり認識しています。家族を守ることの筆頭は健康です。どんなに食費を切り詰めても、その範囲で可能な栄養バランスを考え、節約料理のバリエーションに知恵を絞ります。今はディズニーランドに行けなくても、健康でさえあればいつか家族全員でミッキーマウスと記念写真を撮れるでしょう。

その日のために家族の健康を守るべく、主婦は今日もチラシをくまなくチェックして、底値を求めて遠いスーパーまで自転車を走らせるのです。商売が繁盛しているある会社の社長は、さぞかし豪華だろうと思いきや、外観も室内も拍子抜けするほど地味で殺風景。

bg_under.jpgその理由を尋ねると「お客さまへのサービス提供と関係ないものには一切お金を使わない主義なんです」とのこと。例えば会社の内装にお金をかけてしまうと、提供するサービスの価格も高くしなくてはならない。価格を高くすれば宣伝広告も必要となり、それに伴い仕事量が増えてしまう。その社長は効率を重視した仕事ぶりで知られていますが、顧客のためにならない出費はしないというポリシーが効率化の最大の柱だそうです。

あなたは、誰のためなら節約料理のバリエーションを増やそうと思えますか?何のためなら遠くのスーパーまで自転車を走らせることができますか?節約上手な主婦の発想を参考にすれば、最終的な目的を明確にすることで、お金をかけるところ・削るところの見極めがつくのではないでしょうか。

bg_under.jpg
img_03.jpg

華厳宗の僧侶・東大寺の住職である清水公照の言葉。何でもある満ち足りた状態では「普通」のありがたみに気付きにくいものだ。平穏な日々に感謝する心を大切に。

【大家さんと僕】

手塚治虫文化賞短編賞を受賞したエッセイ漫画。芸人・矢部太郎と大家さんとのユーモアあふれる交流を描いた作品です。img_04.jpg住む世界が違う2人が、いつしかかけがえのない存在になっていきます。心がじんわりと温かくなる素朴な一冊です。

問題は解決しましたか?|052-841-3647|受付時間:  平日9:00縲鰀19:00

総合的な業務に関するお問い合わせはこちら▶

ニュース一覧を見る|「ITO経営研究所」からのお知らせ一覧
サービスの一覧を見る|「ITO経営研究所」のサービス内容についてもっと詳しく
Copyright 2011 Itou Accounting company. All Rights Reserved.