ニュース一覧|ITO経営研究所の最新情報です

2019/08/01 のニュース

【税理士事務所のダントツ通信R1.8月号】

bg_top.jpg

「ザンギリ頭をたたいてみれば文明開化の音がする」。有名なこのフレーズが流行したのは明治初頭。西洋文化を積極的に取り入れた明治政府は、文明開化の一環として明治4年8月9日に「散髪脱刀令」を発布しました。これで武家社会の象徴だった「マゲ」から「ザンギリ頭」へ。時代の節目には色々な事がありますね。

bg_under.jpg
枝豆くん

知っとこ税務のまめ知識

【暮らしに深くかかわっている関税のお話】

2019年2月1日に発効されたEPA(日欧経済連携協定)により関税の削減や撤廃がありました。これに伴い欧州連合(EU)からの豚肉やワイン、チーズなどの輸入が前年同月に比べて大幅に伸びました。関税は歴史的には古代都市国家における手数料に始まり、幾多の変遷を経て今日では「輸入品に課される税」として定義されています。

bg_under.jpgかつては他の税金と同様に国家の財源として重要な位置を占めていましたが、経済活動のグローバル化によって国家の財政規模が巨大になると財源調達としての意義は小さくなり、現在では「国内産業の保護」という機能のほうが重要となっています。それは、関税が課せられるとその分だけコストが増加し、国産品に対して競争力が低下するからです。

例えば、それまでフルボトルサイズの一般的なワインでは最大約94円、スパークリングワインでは一律約137円の関税が課されていましたが今回、これが撤廃されました。チーズも29.8%の関税率がEPA発効直後には27.9%となり、さらに段階的に下げていきます。こうしたことにより価格の低下が見込まれ、消費者の利益になりそうですが、一方で輸入の拡大で競争が激しくなる国内生産者からは不安の声が出ています。私たちには縁遠いものに思える関税ですが、日々の暮らしに深くかかわっているようですね。

何事も自信過剰にならず、謙虚な姿勢で周囲の理解や協力を得るよう努めると予想以上の成果につながります。

今後は遠方での仕事がとても有利に働く運勢です。今のうちに良い人脈を築き上げることに力を注ぎましょう!

地道な努力と堅実な仕事ぶりで周囲の期待に応えられる運勢。補佐役に徹するとさらに吉運アップとなります!

体力や気力がパワーダウンしそうな暗示。問題を抱えたらひとつずつ丁寧に対処することが回復への近道です。

【今月の教えてキーワード:ダイナミックプライシング】

需要と供給に合わせて価格を変動させること。需要が集中する季節・時間帯は価格を高くして収益の最大化を図りながら需要をコントロールする。需要が減少する季節・時間帯は価格を低くすることで需要を喚起する。航空料金、宿泊料金などでは以前からあったが、最近では電気料金やスポーツの観戦チケットなどでも導入が始まっている。市場に関する各種データをAIが分析し、リアルタイムで価格を決める仕組みも整いつつある。

bg_top.jpg

 【笑顔で施す】

その会社にいつもやってくる宅配便の青年は、女性社員たちのアイドル的存在だといいます。青年が「こんにちは!○○急便です」と会社のドアを開けるとオフィスにいる女性社員たちが寄ってきて、あれこれ青年に話しかけるのだそうです。

そして夏なら冷たい飲み物を、冬なら温かい飲み物をすすめ、お茶の時間用にと用意してあるお菓子を持たせてあげるのだとか。この様子を見ていた男性営業マンが「別にカッコイイわけでもないのに、なんで彼ばっかりモテるのかねぇ」とすねてみせると、1人の女性社員はこう言ったそうです。「あんなにニコニコされたら、もっと喜ぶ顔が見たいって思うじゃない」。

お釈迦(しゃか)様の教えのひとつに「布施行」があります。施しをして、執着を捨て、こだわりを減らしましょうということだそうです。お布施と聞くと、お金や財物を施す「財施」を思い浮かべる人が多いように思いますが、だとしたらお金や財産がない人はお布施ができないのでしょうか。もちろんそうではなく、誰でも、いつでも、その場で、簡単にできるお布施があります。 お釈迦様はそれを「和顔施(わがんせ)」、または「顔施(がんせ)」と言っています。和顔施は仏教用語の「無財の七施(むざいのしちせ)」のひとつで、人に対して笑顔で優しく接することです。

bg_under.jpgいつもニコニコしていれば、それだけで施しになるようです。宅配便の青年が多くの人から愛されているのは、自然と和顔施をしていたからなのでしょう。商売をうまく軌道に乗せたいならば、今すぐニコニコしてみましょう。和やかな笑顔で人に接していれば、きっと周りの人を幸せにできます。うれしいことや楽しいことがあったら素直に顔や態度に出して、できれば相手の幸せも笑顔で一緒に喜びたいものです。悲しいことや辛いことが起きても、とりあえず鏡の前でニコニコの練習をしてみる。お客さまのために、従業員のために、会社のために、あなたが今すぐできることが和顔施なのです。

bg_under.jpg
img_03.jpg

将棋界から初めて文化功労者に選ばれた大山康晴の言葉。 奇をてらうことなく基本の手を着実に積み重ねていったほうが、最終的には勝利につながるものだろう。

【サイレント・ブレス】

現役医師である南杏子氏の終末期医療の在り方を問う医療ミステリーです。img_04.jpg大学病院から左遷された主人公が終末期医療の大切さに気付き、脳梗塞の父の最期にある決断を下します。どのような生き方を望むのかを考えさせられる一冊です。

 

 

 

 

問題は解決しましたか?|052-841-3647|受付時間:  平日9:00縲鰀19:00

総合的な業務に関するお問い合わせはこちら▶

ニュース一覧を見る|「ITO経営研究所」からのお知らせ一覧
サービスの一覧を見る|「ITO経営研究所」のサービス内容についてもっと詳しく
Copyright 2011 Itou Accounting company. All Rights Reserved.