ニュース一覧|ITO経営研究所の最新情報です

2024/06/26 のニュース

【税理士事務所のダントツ通信R6.7月号】

bg_top.jpg

マスク生活のあと、久しぶりにマスクを外した顔を見て「少し老けたな」と思ったことはありませんか。体と同じで顔にもたくさんの筋肉があり、話すときには72種類の筋肉を、笑顔になるときには17種類の筋肉を使うそうです。笑顔は元気のバロメーターであり、表情筋を鍛えるもっとも簡単な筋トレでもあります。

bg_under.jpg
ユウタとコハル

振り向けばあそこにもここにも「商品のヒント」

今月の商売のヒント:【アップデートしよう!】

今では当たり前のことにも、たどれば原点があります。例えば宅配の「時間指定」というサービス。もとは1985年にヤマト運輸が始めた「在宅時配達制度」が原点でした。配達先が留守の場合は不在連絡票を入れ、夜は20時までに配達し、不在の場合は翌日の午前中に再配達するなどのルールを決めて、徹底的に顧客の立場に立つことでサービスレベルを向上させたそうです。それから40年。「置き配(おきはい)」の登場で、物流業界の常識が変わろうとしています。お客さまがあらかじめ指定した場所に、荷物を置いていく非対面の置き配サービスは、人から人への対面商売を大事にしてきた日本人にとって、機械的で盗難の心配もあり、そもそもサービスレベルが低いとみられていました。ところが、サービスの一環として「置き配」を指定できるようにしたところ、配達方法を自分で選択できることが価値になり「むしろ置き配はサービスレベルが高い」という認識に変わってきたのです。常識も情報もソフトウエアも、あらゆるものが日進月歩でアップデートされていきます。そんな中、いちばんアップデートしておきたいのは「モノの見方や考え方」といった感覚ではないかと思います。今、世の中で何が起こっているのか。それを自分はどう捉え、どう行動するのか。

bg_under.jpgこれは商売に直結する重要な感覚です。最近、何かとケチをつけたくなるとしたら、自分の感覚が「こだわり」という頑固さでさびついているのかもしれません。それに気づくことがアップデートの第一歩。つまり自分自身のアップデートこそが今後の商売に大きな影響を与えていくのでしょう

運勢が不安定で焦りを感じやすい月。しかし次第に運気が回復するので今は内面の充実を図りましょう。

運気が良い方へと動き始める月。支援者が現れて八方ふさがりだったことに解決の糸口が見えそうです。

リラックス気分が高まる今月は、旅行やレジャーがストレス発散や運気向上のきっかけになりそうです。

運勢の変化があるため大切な用事は月の前半に済ませ、気軽にできることは後半に行うとよいでしょう。

知っとこ!「税」のマメ知識

今月のマメ知識:【「もしも」のときの頼もしい制度が改正されます】

取引先の不測の事態は、できることなら避けて通りたいものです。しかしもしも多額の売掛金が回収できない状況になったら、事業継続は難しくなり、連鎖倒産という最悪の事態に陥るかもしれません。このような「もしも」のときの資金調達として「中小企業倒産防止共済」という制度があります。毎月5000円から20万円の範囲で積み立てを行い、現状では800万円(掛金の40倍で掛け止めも可)まで、積み立てることができます。bg_under.jpg

またメリットとして、掛金は税法上、法人の場合は損金、個人の場合は必要経費に算入することができます。そして一番気になる「もしも」のときには、積み立てた掛金総額の10倍の範囲内(最高8000万円)で、回収が困難となった売掛金債権等の額以内の貸し付けが「無担保」「無保証人」で受けられます。ただし2024年10月1日以降については改正があり、一度解約して再度加入する場合、解約後の2年間は掛金を損金または必要経費に算入することができなくなります。

bg_top.jpg

意外に知らない暦の話

来る8月5日は「は(8)しご(5)」の語呂合わせから「はしご車の日」。はしご車の製造を行う株式会社モリタホールディングスが制定しました。国内最長のはしご車のはしごが、何メートルあるかご存じですか?なんと長さ約54メートル、しかもその起伏角度はマイナス10~75度もあるのだとか。「はしごの角度がマイナス?」と驚かれた方もいるでしょう。実は斜め下方向にもはしごを伸ばすことができ、例えば水難事故などで、はしご車の位置よりも低い場所にいる人を救助することができるのだとか。他にも最新型のはしご車には誤作動による事故を防止するインターロック装置など数々の先進技術が搭載され、火事や水の事故などの現場で日々、活躍してくれているのです。いまの時期はエアコンや扇風機などの電気機器、また蚊取り線香や花火による火災も多発します。記念日にはあらためて消防士・消防団員の方々や消防車に感謝しつつ、くれぐれも「火の用心」を!

bg_under.jpg

気軽にLet's英会話

今月のキーワード:【strong/weak yen】

テレビや新聞などの経済ニュースの中でよく見聞きする「為替レート」は“exchange rate”といいます。そのため国際空港内にある外貨両替所には“Currency Exchange”と表示されていますね。「円高/円安」とは外貨に対する日本円の価値のことですが、これを英語では“strong/weak yen”と表現しています。「このところの円安のため多くの学生たちが留学するのをあきらめている」は“Many students are giving up studying abroad because of the weak yen.”といいます。

知って得する知恵袋

洗濯物の絡みを防ぐには、入れる順番が大事です。大きい物は下の方に、小さい物は上の方に入れましょう。絡みやすい長袖シャツは袖を内側に入れ、ボタンを全部とめて洗濯ネットに入れると、より絡まりにくくなります。洗濯ボールを入れるのもおすすめです。

トピックを探る

今月のトピック:【風呂敷】

bg_under.jpg

日本の伝統品である「風呂敷」に、世界各国から熱い視線が注がれています。アメリカの新聞社が「ゴミを出さないギフトラッピング」と紹介した記事をきっかけに、贈り物を包む文化や習慣、多様な包み方や機能性が広く知られ、海外からの注文が殺到しています。日本の暮らしから生まれた「Furoshiki」が、活躍の場を大きく広げています。

 

 

問題は解決しましたか?|052-841-3647|受付時間:  平日9:00縲鰀19:00

総合的な業務に関するお問い合わせはこちら▶

ニュース一覧を見る|「ITO経営研究所」からのお知らせ一覧
サービスの一覧を見る|「ITO経営研究所」のサービス内容についてもっと詳しく
Copyright 2011 Itou Accounting company. All Rights Reserved.