ニュース一覧|ITO経営研究所の最新情報です

2024/07/29 のニュース

【税理士事務所のダントツ通信R6.8月号】

bg_top.jpg

戦後79年。時代は昭和から平成、そして令和へと移り変わり、戦争を経験した人も、惨禍(さんか)を語り継ぐ人も減っています。戦後生まれが8割を占め、戦争が「記憶」から「歴史」へと形を変えていく中で、私たちは次世代に何を伝え残していけるだろうか。平和の尊さに思いをはせながら明るい未来を願う8月です。

bg_under.jpg
ユウタとコハル

振り向けばあそこにもここにも「商品のヒント」

今月の商売のヒント:【逆境で結果を出せる人】

商売をしていれば、厳しい環境や予期せぬ困難にしばしば直面します。しかし逆境の乗り越え方で、その後の成り行きは大きく変わります。いわゆる成功者と呼ばれる人に共通しているのは、決してネガティブな状態にとどまらないというマインドセット。彼らは自分のマインドをコントロールし、精神的な圧力を乗り越え、ポジティブな視点を持つ方法を知っています。そのひとつは、流れが悪い状況で勝負しないこと。どんなに頑張っても評価されない、認められないという状況はあります。そこでもがいても事態は好転するどころか、ますます泥沼になってしまうこともあります。非常に悔しい状況ではありますが、ここで大事なのは「今は流れが悪い」とはっきり認識することです。流れが悪いときに「勝ちたい」「評価されたい」と努力をしても、状況は容易に変わりません。そんなときは「今は勝負するときではない」と割り切り、周囲の評価を気にせず、日々の仕事に集中することが賢明です。あれこれ動きすぎないほうが、かえってよい流れをつくっていくこともあります。無駄な労力を消費せず、淡々と自分の能力を高め、次の来るべきときに備えることに力を注ぐ。

bg_under.jpg逆境の中で静かに力を蓄えておけば、ここぞという好機ですぐ行動に移せるでしょう。そしてもうひとつ「気にしない」という鈍感力も逆 という鈍感力も逆境に強くなるマインドセットとして覚えておきましょう。困難な状況は永遠に続くわけではありません。どんなときもネガティブになり過ぎず、うまくいかないと感じたら「まぁいいか。こんなときもあるさ」と声に出して深呼吸でもしてみましょう。きっと大丈夫です。

ワクワクすることが増える一カ月になりそうです。月の後半からはさらに明るい兆しが表れるでしょう。

環境や状況の変化が多い月。周りの環境に振り回されて疲れたときは温泉やサウナでリフレッシュを!

新しい目標に向かってまい進するのによい運勢。実行できなかったプランに着手するにも最適な月です。

何かと悩みの多い月になりそうです。しかし適度に気分転換をして心の平穏を保つよう心がけると吉!

知っとこ!「税」のマメ知識

今月のマメ知識:【株取引で損失が出た場合には】

株取引で利益が出たら税金がかかります。では損失を出したらどうなるのでしょうか?株取引を特定口座の「源泉徴収あり」で行っていれば、同じ証券会社内で生じた利益と損失は自動的に税額が計算されます。しかし証券会社が異なる場合は、確定申告をしないと損益通算をすることができません。また株の損失は「3年間繰り越す」ことができます。つまり翌年以降に株で利益を出したときは、相殺することができるのです。ただし株の損失を繰り越すためには、多くの会社員のように確定申告を必要としない人の場合でも、確定申告が必要となります。bg_under.jpg

「確定申告なんて面倒だな」と思われるかもしれませんが、申告をして繰り越しをしておかなければ、株の損失はその年でバッサリ切り捨てられてしまいます。ちょっと面倒かもしれませんが、その後、損失を取り返したときに「あのときちゃんとしておけばよかった・・・」と後悔しないためにも、確定申告はきちんとしておいたほうがいいですね。

bg_top.jpg

意外に知らない暦の話

9月1日は「だじゃれの日」。「だじゃれは世界を救う」を合言葉に、だじゃれを活用して世の中に笑顔と希望を広げることを目指す「日本だじゃれ活用協会」が制定しました。ところでなぜこの日が記念日に?協会によれば「ク(9)リエーティブかつイ(1)ンパクト」があるだじゃれは、人と人とのコミュニケーションをより豊かなものにしてくれるから。さらに、だじゃれが秘める無限の「吸(9)引(1)力」を生かし、生活に彩りと潤いをもたらすことで世の中に「救(9)い(1)」を届けたいとの願いも込められているのだとか!協会のホームページには、クスッと笑えるだじゃれがいっぱいです。不思議と元気が湧いてくるようで、だじゃれ効果を実感できること請け合いです。今年の「だじゃれの日」にはイベントも企画されているようで、だじゃれで「笑いたい」「癒されたい」「脳トレしたい」という方は、公式サイトやSNSをチェックしてみてはいかがでしょう。

bg_under.jpg

気軽にLet's英会話

今月のキーワード:【resort】

夏休みは観光地やリゾート気分を味わえる施設などへ行けるとうれしいですね。「○○リゾート」など「行楽地・保養地」という意味ですっかり日本語としてなじんでいる“resort”は、他に「(困ったときの)頼みの綱」という意味もあります。そのため“last resort”は「最後の行楽地」ではなく「最後の手段」という意味になります。“Japanese police are allowed to use guns only as a last resort.”は「日本の警察では最終手段としてのみ拳銃の使用が許可されている」という意味です。

知って得する知恵袋

長期間の保管でしおれてしまった葉物野菜は、お湯に浸すとシャキッとします。お湯によって葉物野菜の気孔という小さな穴が開き、水分を吸収してみずみずしい食感が復活します。50度くらいのお湯に1~2分浸せば、水溶性ビタミンの流出も抑えられます。

トピックを探る

今月のトピック:【鶏焼食堂テトラ長崎大学店】

bg_under.jpg

長崎大学のキャンパスに居酒屋がオープンしたと話題です。佐世保市にある「鶏焼食堂テトラ」は、自分で網焼きするスタイルの焼き鳥店。長崎大学店では、昼は定食メニュー、夜は居酒屋としてお酒も提供し学生同士はもちろん、職員とも楽しめると好評です。公募で出店した地元で人気の居酒屋が、地域住民も集う憩いの場を提供しています。

 

 

問題は解決しましたか?|052-841-3647|受付時間:  平日9:00縲鰀19:00

総合的な業務に関するお問い合わせはこちら▶

ニュース一覧を見る|「ITO経営研究所」からのお知らせ一覧
サービスの一覧を見る|「ITO経営研究所」のサービス内容についてもっと詳しく
Copyright 2011 Itou Accounting company. All Rights Reserved.